岩井沢鉱山(いわいさわこうざん)
埼玉県(さいたまけん)飯能市(はんのうし)北川(きたがわ)
産状
付加コンプレックスである秩父帯北帯の前期 白亜紀 (1億3000万年前, 130 Ma)の柏木ユニットに含まれるチャートブロック中の層状マンガン鉱床。 後期 白亜紀 (1億年前, 100 Ma)に三波川変成作用によるパンペリー石アクチノ閃石相の広域変成を受けている。 チャートは、ペルム紀, グアダルピアン (2億7000万年前, 270 Ma)から後期 ジュラ紀 (1億4500万年前, 145 Ma)のもの。 種山鉱山とともに種山石の原産地の1つ。堆積年代は放散虫化石、変成年代は白雲母のK-ArまたはAr-Ar放射年代による。
坑口付近の露頭写真。坑口は柏木ユニットの層状チャートに開いており、坑口の周囲は写真のように黒く汚れている。 これは鉱床中のマンガンが酸化してできた酸化マンガンで、典型的なマンガン鉱脈の露頭。
産出鉱物
鉱物組み合わせ
- ブラウン鉱 - 石英 - 赤鉄鉱 - 紅簾石
- 石英 - 赤鉄鉱 - カリオピライト - 菱マンガン鉱 - 黄鉄鉱
- 石英 - カリオピライト - 辰砂
- カリオピライト - 石英 - 菱マンガン鉱 - 種山石
- カリオピライト - 石英 - 菱マンガン鉱 - バニスター石