TrekGEO > 鉱物を歩こう > 甲信越地方 > 山梨県 > 透輝石

English page

透輝石 Diopside

上佐野

山梨県南巨摩郡南部町

露頭は山梨県の天然記念物

透輝石

結晶の長さ20mm。透輝石の斑晶の分離結晶。

手前の小さい面: b(010)

左右の紙面に垂直な面: a(100)

左右の斜めの面: m(110)

上下の斜めな面: s(021)

花崗斑岩に貫入した玄武岩の岩脈の斑晶より。鮮新世前期(400万年前, 4 Ma)の生成。

この産地の透輝石は、普通輝石として1926年(大正15年)に初めて記載された。

透輝石

結晶の長さ20mm。透輝石の双晶。上の単結晶2個が向かい合った状態で接合したもの。

手前の小さい面: b(010)

左右の紙面に垂直な面: a(100)

左右の斜めの面: m(110)

上下の斜めな面: s(021)

透輝石

幅50mm。透輝石の斑晶。 緑色透明な部分が透輝石。緑色はクロムイオンによる。 上部中央に見える金色の結晶は黄鉄鉱。 母岩は岩脈をなす玄武岩。

別産地の例

  • 秩父鉱山 (スカルン, 白)
  • 春日鉱山 (スカルン, 白)
  • 洞戸鉱山 (スカルン, 緑)
  • 石灰山 (ドロマイトスカルン, 粒状)
  • 柊山 (ドロマイトスカルン, 板状)
  • 上佐野 (玄武岩, 粒状)
  • 新井 (蛇紋岩, 柱状)
  • 神岡鉱山 (ミグマタイト, 板状)
Copyright (c) 2020 NariNari, All Rights Reserved.