[ トップ ] [ English ]
日本の苦礬柘榴石の産地
産地数: 15ヶ所
引用可能な文献に記載された苦礬柘榴石の産地リストです。
産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。
- 記載年
 - 
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
 - 1937年
 - 
権現谷(愛媛)
 - 1947年
 - 
赤石鉱山(愛媛, あかいし), 五良津山(愛媛, いらつ)
 - 1948年
 - 
東赤石山(愛媛, ひがしあかいしやま)
 - 1951年
 - 
長津海岸(愛媛, 土居)
 - 1963年
 - 
上野(愛媛, 関川)
 - 1968年
 - 
吉見御所(埼玉)
 - 1969年
 - 
八幡滝(熊本, やはたのたき, 合志野)
 - 1974年
 - 
野間岬(鹿児島, 笠沙)
 - 1975年
 - 
肉淵谷(愛媛, にくぶちだに)
 - 2004年
 - 
瀬場谷(愛媛, せばだに), 権現山(愛媛, ごんげんやま)
 - 2007年
 - 
保土野谷(愛媛, ほどの)
 - 2012年
 - 
小女郎川(愛媛, 新居浜)
 - 2025年
 - 
床鍋(愛媛, とこなべ, 別子山)