[ トップ ] [ English ]
日本の大隅石の産地
産地数: 21ヶ所
引用可能な文献に記載された大隅石の産地リストです。
産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。
- 記載年
 - 
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
 - 1953年
 - 
咲花平(鹿児島, さっかびら, 菫青石としては1944)
 - 1954年
 - 
万年山(大分, はねやま, 別府), 黒岳(大分, 森, 玖珠)
 - 1975年
 - 
山ノ口(鹿児島, 入来)
 - 1977年
 - 
赤崎(東京, 神津島), 野久美田(鹿児島, 清水きよみず)
 - 1978年
 - 
旭浜(北海道, 利尻島), 上天間(大分, あまま, 別府), 西ノ台(大分, 別府)
 - 1981年
 - 
長七郎山(群馬, ちょうしちろうやま, 赤城山)
 - 1983年
 - 
台山(大分, 別府), 権現水(大分, ごんげんすい, 西ノ台, 安心院)
 - 1990年
 - 
稲川(新潟, いながわ, 出雲崎), 武石(新潟, たけいし, 小国, 国沢川)
 - 1991年
 - 
黒川山(鹿児島, 加治木)
 - 1993年
 - 
雨滝山(香川, あまたきやま)
 - 1995年
 - 
坂梨(熊本, さかなし, 一ノ宮)
 - 1999年
 - 
大崩沢(群馬, 中之条)
 - 2004年
 - 
犀川(石川, 金沢, tuff)
 - 2006年
 - 
月ヶ瀬(岐阜, 河合, dacite)
 - 2010年
 - 
早崎(鹿児島, 桜島)