[ トップ ] [ English ]
日本の角銀鉱の産地
産地数: 28ヶ所
引用可能な文献に記載された角銀鉱の産地リストです。
産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。
- 記載年
 - 
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
 - 1894年
 - 
小坂鉱山(秋田, こさか, 元山)
 - 1899年
 - 
生見鉱山(鹿児島, ぬくみ)
 - 1900年
 - 
阿仁鉱山(秋田, あに)
 - 1904年
 - 
発盛鉱山(秋田, はっせい, 椿鉱山, 八盛鉱山はちもり)
 - 1908年
 - 
仁田平鉱山(鹿児島, 仁田ヶ平鉱山)
 - 1916年
 - 
弁財天鉱山(鹿児島, べざいてん)
 - 1924年
 - 
高玉鉱山(福島, たかたま), 雄武威鉱山(北海道, おむい)
 - 1928年
 - 
鴻ノ舞鉱山(北海道, こうのまい)
 - 1932年
 - 
鯛生鉱山(大分, たいお, 鯛生野鉱山たいおの)
 - 1934年
 - 
轟鉱山(北海道, とどろき)
 - 1936年
 - 
静狩鉱山(北海道, しずかり)
 - 1947年
 - 
縄地鉱山(静岡, なわぢ), 串木野鉱山(鹿児島, くしきの, 日置鉱山)
 - 1949年
 - 
沼ノ上鉱山(北海道, ぬまのうえ)
 - 1952年
 - 
光竜鉱山(北海道, こうりゅう)
 - 1953年
 - 
清越鉱山(静岡, せいごし)
 - 1954年
 - 
千歳鉱山(北海道, ちとせ, 美笛鉱山, 千徳鉱山)
 - 1955年
 - 
音羽鉱山(北海道, おとわ), 徳星鉱山(北海道, とくせい), 岩手鉱山(岩手, 金山沢鉱山, 丸森鉱山まるもり), 但馬鉱山(兵庫, たじま)
 - 1957年
 - 
相川鉱山(新潟, あいかわ, 佐渡鉱山さど)
 - 1970年
 - 
岩平鉱山(鹿児島, 鬼門平鉱山)
 - 1982年
 - 
上国鉱山(北海道, じょうこく)
 - 1991年
 - 
小別沢鉱山(北海道, こべつざわ)
 - 1994年
 - 
甲山鉱山(広島, かぶとやま)
 - 2007年
 - 
大森鉱山(島根, おおもり, 石見鉱山いわみ)