[ トップ ] [ English ]
日本のバーネス鉱の産地
産地数: 102ヶ所
引用可能な文献に記載されたバーネス鉱の産地リストです。
産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。
- 記載年
 - 
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
 - 1943年
 - 
大野鉱山(北海道, Lim)
 - 1956年
 - 
立木鉱山(京都, たちき)
 - 1957年
 - 
駒ヶ岳鉱山(北海道, こまがたけ)
 - 1960年
 - 
大泉鉱山(山形, おおいずみ), 勇駒別鉱山(北海道, ゆこまんべつ, 湧駒別温泉)
 - 1961年
 - 
豊口鉱山(岩手, とよくち), 南股鉱山(青森, みなみまた), 本郷鉱山(岩手, ほんごう, 沢山鉱山さわやま), 轟鉱山(北海道, とどろき), 妻ノ神鉱山(岩手, さいのかみ, 戸田鉱山), 花崗鉱山(秋田, 花岡鉱山), 加納鉱山(福島, かのう)
 - 1962年
 - 
有倉沢鉱山(福島, ありくらざわ, 沼沢)
 - 1963年
 - 
奥川鉱山(福島, おくがわ)
 - 1964年
 - 
滝鉱山(岩手, たき), 岩田新島牧鉱山(北海道, いわたしんしままき), 秩父鉱山(埼玉, ちちぶ)
 - 1965年
 - 
高松鉱山(岩手, たかまつ, Mn), 黒石鉱山(青森, くろいし), 藤倉鉱山(岩手, ふじくら, Mn), 明峰鉱山(岩手, 大鳥鉱山, 成保鉱山), 小晴鉱山(岩手, こはれ, 新小稲鉱山), 三根鉱山(岩手, みつね), 立川鉱山(岩手, たちかわ), 小国鉱山(岩手, おくに, 新田鉱山にった, 金峰鉱山), 第一福士鉱山(岩手, だいいちふくし), 熊ノ沢鉱山(岩手, くまのさわ)
 - 1967年
 - 
山宝鉱山(北海道, さんぽう, 種川鉱山), 静狩鉱山(北海道, しずかり), 花石鉱山(北海道, はないし, 宝岡鉱山)
 - 1968年
 - 
五百井鉱山(滋賀, いおい), 大堀鉱山(滋賀, おおほり)
 - 1969年
 - 
豊稼鉱山(島根, とよか), 大平鉱山(愛媛, おおひら, 丸山鉱山まるやま, Mn), 栗木鉱山(熊本, くりき), 熊ノ沢(福島, 熱塩加納), 福耶麻鉱山(福島), 池鶴鉱山(熊本, いけのつる, 池ノ鶴鉱山), 坂待屋鉱山(岩手, 觸沢鉱山), 鰻沢鉱山(岩手), 平船鉱山(岩手, 黒森鉱山), 田野畑鉱山(岩手, たのはた)
 - 1971年
 - 
野村鉱山(愛媛, のむら, Mn)
 - 1972年
 - 
三滝温泉(宮城, 仙台)
 - 1973年
 - 
弘道鉱山(愛媛, こうどう), 蔵貫鉱山(愛媛, くらぬき), 狩江鉱山(愛媛), 豊間根鉱山(岩手, とよまね, 大川鉱山), 早池峰鉱山(岩手, はやちね, Mn), 岩泉鉱山(岩手), 金山鉱山(岩手), 瀬ヶ沢鉱山(岩手), 町畑東鉱山(岩手), 小川鉱山(岩手, こがわ, 観音鉱山, Mn), 
落合鉱山(岩手, Mn), 鯨峠鉱山(岩手), 鷹松鉱山(岩手, たかまつ, 佐須鉱山), 大ヶ口鉱山(岩手)
 - 1975年
 - 
立戸鉱山(滋賀, たっと)
 - 1978年
 - 
尾前鉱山(宮崎, おまえ, 滝鉱山たき), 川井鉱山(岩手, かわい), 正法寺鉱山(滋賀)
 - 1979年
 - 
高根鉱山(静岡, たかね, 高根山鉱山, 辻田鉱山)
 - 1980年
 - 
福俣川(秋田, ふくのまた, 由利)
 - 1981年
 - 
上国鉱山(北海道, じょうこく)
 - 1982年
 - 
円山鉱山(北海道, まるやま, Mn), 大蔵鉱山(埼玉, おおくら), 白丸鉱山(東京, しろまる)
 - 1988年
 - 
瓜作(山口, うりづくり, 川上), 湯ノ滝(北海道, ゆのたき, 雌阿寒湖, 阿寒鉱山), 黄金温泉(北海道, こがね), 新見温泉(北海道, にいみ)
 - 1989年
 - 
新沢渡鉱山(福島, しんさわたり), 上芭露(北海道, 湧別), 小山(茨城, 大野), 青塚(茨城, 大野)
 - 1990年
 - 
若佐鉱山(北海道, わかさ), 興隆鉱山(北海道, こうりゅう), 日ノ出鉱山(北海道, ひので, Mn), 小利別鉱山(北海道, しょうとしべつ)
 - 1991年
 - 
森鉱山(山形, もり, 竜ヶ森鉱山, 長井鉱山)
 - 1993年
 - 
西尾(愛知, さいお, 春日井)
 - 1996年
 - 
丸野鉱山(愛媛, まるの)
 - 1997年
 - 
大井鉱山(宮崎)
 - 1999年
 - 
西山鉱山(大分, にしやま, 真藤城鉱山しんどうじろ, 皿内鉱山さらうち)
 - 2000年
 - 
仙山(島根, 大森)
 - 2003年
 - 
舟子沢鉱山(岩手, ふなこざわ), 大平鉱山(岩手, おおたい, 登竜鉱山とうりゅう, 屋敷鉱山), 滝ノ沢鉱山(岩手, たきのさわ, 滝野沢鉱山)
 - 2004年
 - 
明間鉱山(愛媛, あかんま), 一宝鉱山(愛媛, いっぽう), 槙野川(愛媛, まきのかわ)
 - 2005年
 - 
懸橋鉱山(京都, かけはし), 仲宗根(沖縄, 今帰仁), 宇座(沖縄, うざ, 読谷), 赤毛(沖縄 あかもう, 親慶原おやけばる), 喜屋武(沖縄, きゃん, 糸満), 伊波(沖縄, いは, 石川), 東恩納(沖縄, ひがしおんな, 石川), 親志(沖縄, おやし, 読谷), 上江洲(沖縄, うえづ, 具志川, 久米島), 山里(沖縄, やまざと, 具志川, 久米島)