[ トップ ] [ English ]
日本の灰鉄柘榴石の産地
産地数: 208ヶ所
引用可能な文献に記載された灰鉄柘榴石の産地リストです。
産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。
- 記載年
 - 
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
 - 1894年
 - 
治田鉱山(三重, はった, Cu)
 - 1900年
 - 
横鶴鉱山(福岡, よこづる, 日宝鉱山, 三ノ岳)
 - 1901年
 - 
山上鉱山(山口, さんじょう)
 - 1904年
 - 
上保木鉱山(山口, かみほぎ, 下保木)
 - 1905年
 - 
釜石鉱山(岩手, かまいし)
 - 1913年
 - 
大和鉱山(山口, やまと, 於福鉱山)
 - 1915年
 - 
桜郷鉱山(山口, さくらごう, 朝日鉱山, 蔵目喜鉱山ぞうめき)
 - 1916年
 - 
犬流れ(大分, いぬながれ, 藤河内)
 - 1917年
 - 
長登鉱山(山口, ながのぼり)
 - 1922年
 - 
花ノ山鉱山(山口, 大田鉱山)
 - 1923年
 - 
福嶺鉱山(山口, ふくれい, 於福鉱山Au)
 - 1930年
 - 
秩父鉱山(埼玉, ちちぶ, 後山)
 - 1936年
 - 
中津川鉱山(埼玉, 秩父鉱山), 仏崎(長野, ほとけざき, 常盤)
 - 1939年
 - 
喜和田鉱山(山口, きわだ)
 - 1940年
 - 
岩戸鉱山(宮崎, いわと, 山裏)
 - 1941年
 - 
黒岳鉱山(富山, くろだけ, 有峰山)
 - 1942年
 - 
中竜鉱山(福井, なかたつ), 矢越鉱山(岩手, やごし, 三枚山鉱山)
 - 1947年
 - 
門司鉱山(福岡, もじ, 柳ヶ浦鉱山), 磁石山(福岡, 大和鉱山)
 - 1949年
 - 
千物(奈良, 椿市)
 - 1951年
 - 
尾平鉱山(大分, おびら)
 - 1952年
 - 
豊栄鉱山(大分, ほうえい, 九折鉱山つづら), 大白谷鉱山(大分), 木浦鉱山(大分, きうら), ズリネ鉱山(福岡, 昭和鉱山), 一ノ岳鉱山(福岡, Cu), 竜田鉱山(福岡), 喜久鉱山(福岡, きく), 竜生鉱山(福岡, りゅうおう), 平尾台鉱山(福岡), 鳳鳴鉱山(福岡, ほうめい, 初音鉱山はつね)
 - 1953年
 - 
川場鉱山(群馬, 鉱石山), 甲武信鉱山(長野, こぶし, 金峰鉱山きんぽう)
 - 1954年
 - 
甲子鉱山(岩手, かっち), 釜石鉱山(岩手, かまいし, 新山しんやま, 含Ti)
 - 1955年
 - 
興田(岩手, おきた, 大東, 蓬莱鉱山), 赤金鉱山(岩手, あかがね, 江刺鉱山), 秩父鉱山(埼玉, ちちぶ, 出合)
 - 1956年
 - 
棯小野(山口, うつぎおの, 宇部)
 - 1958年
 - 
広瀬鉱山(鳥取, ひろせ), 赤谷鉱山(新潟, あかたに)
 - 1959年
 - 
野田玉川鉱山(岩手, のだたまがわ), 土呂久鉱山(宮崎, とろく, 外録鉱山), 八茎鉱山(福島, やぐき)
 - 1960年
 - 
月出(滋賀, つきで, 西浅井), 室久保川(山梨, むろくぼがわ, 道志), 恒見鉱山(福岡, つねみ, LS), 三菱尾平鉱山(大分, みつびしおびら), 大日向鉱山(長野, おおひなた)
 - 1961年
 - 
池田(香川, いけだ, 小豆島)
 - 1962年
 - 
青倉(群馬, 下仁田), 中竜鉱山(福井, なかたつ, 中山なかやま)
 - 1964年
 - 
波方(愛媛, はがた, 閃長岩)
 - 1965年
 - 
山宝鉱山(岡山, さんぽう, Fe), 神岡鉱山(岐阜, かみおか, 栃洞とちぼら), 笹ヶ谷鉱山(島根, ささがたに), 見立鉱山(宮崎, みたて), 白山鉱山(岩手, はくさん), 大峰鉱山(岩手, おおみね, 釜石鉱山, 含Ti), 山口鉱山(岩手, やまぐち), 磐井鉱山(岩手, いわい), 六黒見鉱山(岩手, むくろみ), 秋穂(山口, あいお), 
都茂鉱山(島根, つも), 玖珂鉱山(山口, くが)
 - 1966年
 - 
吉原鉱山(福岡, よしわら, 蛇谷鉱山)
 - 1968年
 - 
富坂(滋賀, 高島), 石川山(福島, いしかわやま), 富良野鉱山(北海道, ふらの)
 - 1969年
 - 
高ノ倉鉱山(福島, たかのくら), 上岡鉱山(福島, かみおか, 上手岡鉱山かみておか), 戸倉(福島, とくら, 東白川), 安越島鉱山(福島), 丹沢(神奈川, たんざわ, meta)
 - 1970年
 - 
赤金鉱山(岩手, あかがね, 栄)
 - 1971年
 - 
木浦鉱山(大分, きうら, 囲山かこいやま), 木浦鉱山(大分, きうら, 中切ちゅうぎり), 木浦鉱山(大分, きうら, 茸ヶ迫なばがさこ), 秩父鉱山(埼玉, ちちぶ, 石灰沢せっかいざわ)
 - 1972年
 - 
大張鉱山(宮城, おおはり), 蛭田鉱山(宮城)
 - 1973年
 - 
マキノ鉱山(滋賀), 吉川鉱山(愛知, よしかわ)
 - 1974年
 - 
弓削島(愛媛, ゆげしま, 弓削鉱山), 河山鉱山(山口, かわやま)
 - 1975年
 - 
夏木谷(大分, 木浦), 黒葉山(山口, くろばやま, 小野田), 宗丹鉱山(福岡, そうたん, 三ノ岳), 熊野鉱山(山口, くまの)
 - 1976年
 - 
暮坂山(愛媛, くれさか, 船越, 岩城島), 平子鉱山(広島, ひらこ), 黒岩(新潟, 柿崎)
 - 1977年
 - 
五代松鉱山(奈良, ごよまつ)
 - 1978年
 - 
兎田鉱山(福岡, うさぎだ, 三ノ岳), 綿向山(滋賀, わたむき), 菩提寺(滋賀, 湖南), 釜石鉱山(岩手, かまいし, 天狗森てんぐもり, 含Ti)
 - 1979年
 - 
洞戸鉱山(岐阜, ほらど, 杉原), 加太市場(三重, かぶといちば, 亀山), 青川渓谷(三重), 北山鉱山(三重), 吉部鉱山(山口)
 - 1980年
 - 
佐野鉱山(岡山, さの), 三原鉱山(岡山, みはら), 宮河内(岡山, 河本ダム), 川舞(愛媛, かわまい, 八幡浜)
 - 1982年
 - 
稲含山(群馬, いねふくみやま, 茂垣), 藤ヶ谷鉱山(山口, ふじがたに, 喜久鉱山), 岩内岳(北海道, いわない)
 - 1983年
 - 
大河原(長野, おおかわら, 大鹿), 杉ノ沢鉱山(岐阜), 中竜鉱山(福井, なかたつ, 黒当戸くろとうど)
 - 1984年
 - 
瓜作(山口, うりづくり, 川上), 槙鉱山(高知, まき)
 - 1985年
 - 
灰山(滋賀, はいやま, 石部), 足立(岡山, あしだち, 新見)
 - 1986年
 - 
竜王山(福岡, 八木山, 含Cr, 灰クロム柘榴石として1944), 柚ノ木鉱山(高知, 含Cr, 灰クロム柘榴石として1964), 厳木鉱山(佐賀, きうらぎ, Cr, 含Cr, 灰クロム柘榴石として1936), 円行寺鉱山(高知, えんぎょうじ, 含Cr, 灰クロム柘榴石として1943), 夕張川(北海道, 含Cr)
 - 1987年
 - 
西平(埼玉, 都幾川)
 - 1988年
 - 
能郷谷(岐阜, のうごうだに, 能郷白山, 含Ti), 神居古潭(北海道, かむいこたん), 白谷(岐阜, しらたに, 能郷白山, 含Ti)
 - 1989年
 - 
三谷(高知, みたに), 剣ヶ峰鉱山(福島, けんがみね)
 - 1990年
 - 
千軒平鉱山(宮崎, せんげんでら)
 - 1991年
 - 
黒崎(山口, くろさき, 宇部海岸), 小月鉱山(山口), 上北鉱山(青森, かみきた)
 - 1992年
 - 
三宝鉱山(愛媛, さんぽう, 宝光鉱山ほうこう), 足山鉱山(愛媛, あしやま), 大久喜鉱山(愛媛, おおくき), 石畳鉱山(愛媛, いしだたみ), 藤ノ川鉱山(愛媛, ふじのかわ, 藤川鉱山), 二本松鉱山(愛媛, にほんまつ), 鉢鉱山(愛媛, はち, 中津鉱山), 長崎鉱山(愛媛, 久万山鉱山), 伊野鉱山(高知, Fe)
 - 1993年
 - 
白倉谷鉱山(奈良, しらくらだに), 中宇利鉱山(愛知, なかうり)
 - 1994年
 - 
小津組(滋賀, 小ツ組, 西浅井), 上八重(宮崎, 日ノ影)
 - 1995年
 - 
川端下(長野, かわはげ), 朝熊ヶ岳(三重, あさまがだけ, 朝熊山)
 - 1996年
 - 
秦野鉱山(大阪, はたの), 大日鉱山(神奈川, だいにち, 丹沢鉱山), 末広鉱山(徳島, すえひろ, 含Cr)
 - 1997年
 - 
萱野鉱山(宮崎, かやの), 乙ヶ淵鉱山(宮崎, おとがふち, 音ヶ淵鉱山), 夕ヶ鶴鉱山(宮崎), 大吹鉱山(宮崎, おおぶき), 嘉納鉱山(宮崎, かのう, 奥見立鉱山), 小滝(新潟, こたき, 小滝川, 含Cr), 中村鉱山(宮崎, 中村重石山鉱山), 小河内鉱山(宮崎, おごうち), 槙峰鉱山(宮崎, まきみね), 石上鉱山(宮崎, いしがみ), 
押八重鉱山(宮崎 おしがはえ)
 - 1998年
 - 
銅山川(愛媛, どうざんがわ, meta, 含Cr), 大佐山(岡山, おおさやま, 含Cr)
 - 1999年
 - 
枝川鉱山(高知, えだがわ), 加田鉱山(高知, かた), 白丸鉱山(東京, しろまる, 含Mn), 因尾鉱山(大分, いんび), 居倉(長野, 川上)
 - 2000年
 - 
大川目鉱山(岩手, おおかわめ), 熊ノ平(群馬, 松井田, 碓氷峠)
 - 2001年
 - 
中野鉱山(茨城, 稲田)
 - 2002年
 - 
小網(愛媛, 双海), ザレの沢(神奈川, 箒沢), 大浦(滋賀, 西浅井), 中村鉱山(高知, なかむら)
 - 2003年
 - 
白沢鉱山(群馬, しらさわ), 神倉鉱山(岩手, かぐら, 東坑鉱山), 大石鉱山(岩手), 和賀仙人鉱山(岩手, わかせんにん, 遠平夏畑鉱山とうひらなつはた), 湯沼(長野, ゆぬま, 川上), 栗生鉱山(長野, くりゅう), 布賀(岡山, ふか, 備中)
 - 2004年
 - 
明日鉱山(愛媛, あけび, 大三島), 穴内鉱山(高知, あなない), 菅田鉱山(愛媛, Mn), 加茂山鉱山(高知, かもやま), 頃時鼻(愛媛, ころときはな, 八幡浜), 波方(愛媛, はがた, 森上海岸もりあげ), 稲積山(鳥取, いなづみやま), 川目鉱山(岩手, かわめ)
 - 2005年
 - 
木賊(群馬, 川場), 川迫鉱山(奈良, こうせい)
 - 2006年
 - 
神武鉱山(広島, じんむ)
 - 2007年
 - 
天川北角(奈良, きたすみ)
 - 2008年
 - 
白木(三重, しらき, 鳥羽, 含Cr), 高津橋(和歌山, 本宮温泉), 上外戸鉱山(岐阜, かみがいと, 観音洞), 持倉鉱山(新潟, もちくら, 三川)
 - 2009年
 - 
ペラリ山(北海道, 静内)
 - 2010年
 - 
大船渡鉱山(岩手, おおふなと, 含Ti)
 - 2013年
 - 
白石(岩手, 宮守)
 - 2014年
 - 
行者還岳(奈良, 天川), ペンケユクトラシナイ沢(北海道, 千栄)
 - 2015年
 - 
背嶺峠(群馬, せみね, 川場)
 - 2018年
 - 
河山鉱山(高知)
 - 2021年
 - 
銅ヶ丸鉱山(島根, どうがまる), 菅島(三重, すがしま, 鳥羽)