[ トップ ] [ English ]
日本の鉄礬柘榴石の産地
産地数: 353ヶ所
引用可能な文献に記載された鉄礬柘榴石の産地リストです。
産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。
- 記載年
 - 
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
 - 1885年
 - 
恵那(岐阜, 砂鉱)
 - 1895年
 - 
木浦鉱山(大分, きうら), 土居谷(愛媛, 湯山), 金剛山(大阪)
 - 1899年
 - 
新種山(岩手, 大橋), 橋野(岩手, 南閉伊), 上岡鉱山(福島, かみおか, 上手岡鉱山かみておか), 常葉(福島, 田村), 上三坂鉱山(福島), 大北山鉱山(茨城), 鹿瀬(新潟, 東蒲原), 栃掘(新潟, 東蒲原), 赤谷鉱山(新潟, あかたに), 
門司鉱山(福岡, もじ, 柳ヶ浦鉱山), 大日向鉱山(長野, おおひなた), 黒岳鉱山(富山, くろだけ, 有峰山), 立岩(岡山, 樫西), 山久世(岡山, やまくぜ), 山ノ尾(茨城, やまのお, 真壁鉱山), 二上山(奈良, にじょうさん, 穴虫), 野州川(滋賀), 高遠(長野, たかとお, 花崗岩), 
和田峠(長野, わだ), 姫島(大分, ひめしま, 東国東), 鳥羽鉱山(愛知, 保定), 赤津(愛知, あかづ, 瀬戸)
 - 1904年
 - 
外牧(福島, とまき, 石川), 南須釜(福島, みなみすがま, 石川), 飯島山(長野, 上伊那), 八幡山(山梨, はちまんやま, 小尾), 出沢(愛知, すざわ, 新城), 本宮山(愛知, ほんぐう, 額田)
 - 1916年
 - 
中野(福島, 石川), 塩沢(福島, しおざわ, 常磐鉱山, 石川), 竹貫(福島, たかぬき, 古殿), 大久田(福島, 鮫川), 青鳥山(愛知, あおとり, 幡豆), 春日(大阪, 磯長)
 - 1927年
 - 
西堂平(茨城, 太田, Peg), 竹貫田(福島, 宮本), 布施(島根, ふせ, 隠岐島後)
 - 1928年
 - 
浦川(静岡, 佐久間)
 - 1936年
 - 
石川山(福島, いしかわやま)
 - 1938年
 - 
長久保(福島, ながくぼ, 石川)
 - 1940年
 - 
玉川(京都, 上井手)
 - 1941年
 - 
雨滝山(香川, あまたきやま)
 - 1942年
 - 
長谷(茨城, 西堂平, Peg)
 - 1944年
 - 
長垂(福岡, ながたれ)
 - 1948年
 - 
伊予鉱山(愛媛, いよ, Cu)
 - 1949年
 - 
鎧畑(京都)
 - 1950年
 - 
米川谷(長野, 千代)
 - 1952年
 - 
馬上鉱山(大分, ばじょう), 新馬上鉱山(大分, ばじょう, 国徳鉱山くにとく, 扶桑鉱山), 川迫川(奈良, こうせい, 花崗斑岩)
 - 1953年
 - 
猫啼(福島, ねこなき, 石川)
 - 1954年
 - 
宮ノ前鉱山(福島, 雨宮), 鷹松鉱山(岩手, たかまつ, 佐須鉱山), 雲上鉱山(岩手, うんじょう), 渥美海岸(愛知), 長津鉱山(愛媛, ながつ, 漂砂)
 - 1955年
 - 
金ヶ崎(埼玉, 親鼻橋), 出葉(山口, いずるは, 吉敷)
 - 1956年
 - 
粕谷鉱山(福島, かすや, 黒江鉱山), 古殿(福島, ふるどの, 片麻岩)
 - 1957年
 - 
車山(埼玉, 折原), 沢中沢(岩手, 岩泉), 湧口(岩手, わっくち, 岩泉), 遠野(岩手, とおの)
 - 1958年
 - 
長浜(山梨, 足和田, 1931に採取), 下城(長崎, しもしろ, 志々伎, 平戸), 神ノ浦(長崎, こうのうら, 外海)
 - 1959年
 - 
野田玉川鉱山(岩手, のだたまがわ), 入定(福島, にゅうじょう, 入遠野), 高隈山(鹿児島, たかくまやま), 大吹鉱山(宮崎, おおぶき), 馬ノ原(高知, 佐川), 大樽谷(高知, 佐川), 高越鉱山(徳島), 猿ヶ城(鹿児島, さるがじょう, 高隈山, 球状岩), 大張鉱山(宮城, おおはり), 立岩鉱山(愛媛, たていわ, 含Y)
 - 1960年
 - 
高陽鉱山(広島, こうよう), 黒田(愛知, 稲武), 生駒鉱山(奈良, 芋山), 枝組(広島, 尾道), 永井鉱山(福島, 藤搦), 竜王第二鉱山(長野, りゅうおう)
 - 1961年
 - 
鹿森ダム(愛媛), 平沢(茨城, ひらさわ, 筑波)
 - 1962年
 - 
奥山谷(三重, 奥鹿野)
 - 1963年
 - 
上野(愛媛, 関川), 観音平(奈良, 洞川どろかわ), 福巻鉱山(山口, ふくまき, 来巻鉱山くるまき), 小本川(岩手, 岩泉)
 - 1965年
 - 
北椿尾(奈良, きたつばお, 菩提山), 萱森山(奈良, 口ノ倉), 鬼ヶ城(三重, おにがじょう, 熊野), 叶神(福島, かのがみ, 古殿), 横川(福島, よこかわ, 古殿), 滝ノ沢(岩手, 岩泉), 相ノ島(長崎, あいのしま, 中通島)
 - 1966年
 - 
崎山(愛知, さきやま, 幡豆)
 - 1967年
 - 
川辺山鉱山(福島, かわべやま, 石川)
 - 1968年
 - 
松森鉱山(岩手, まつもり, 奥新切おくにぎり), 小田越(岩手, 川井)
 - 1969年
 - 
広瀬(三重, 大山田), 紫尾山(鹿児島, しびさん, meta), 金谷原(福島, 相馬), 飯場(福岡, いいば), 新屋敷(福島, あらやしき, 石川), 平岩(鹿児島, ひらいわ, 出水)
 - 1970年
 - 
七朗内(福島, 中野, 野木沢), 生松原(福岡, いきのまつばら), 錫山鉱山(鹿児島, すずやま, 谷山鉱山), 猿ヶ城(鹿児島, さるがじょう, 高隈山)
 - 1972年
 - 
沢入(群馬, そうり, 東村), 上猿田(愛媛, かみさるた, 銅山川), 荒島岳(福井, あらしまだけ), 上田沢(山形, かみたざわ, 朝日)
 - 1973年
 - 
月ヶ瀬(岐阜, つきがせ, 河合, meta), 沢渡鉱山(福島, さわたり), 新田(福島, しんでん), 熊倉(福島, くまくら), 平口(福島, たいらくち), 御斎所(福島, ございしょ), 井戸沢(福島, いどさわ), 渡瀬(福島, わたらせ), 江竜田(福島, えりゅうだ), 鍬木田(福島, くわきだ), 
石住神山(福島, かみやま, 田人), 中ノ沢(福島, なかのさわ, 鮫川), 戸草(福島, とくさ, 貝泊), 名花(福島, なばな), 矢造(福島, やづくり), 高房(福島, たかぼう), 阿吹(茨城, あぶき, 高帽山たかぼ), 堀内(福島, ほりのうち), 遅川(福島, おそがわ), 宿(福島, しゅく), 
高野(福島, たかの), 貝屋(福島, かいや), 越代(福島, こしだい), 石住(福島, いしずみ, 田人), 仁田(福島, にた), 男犬平(福島, おいぬだいら), 花園(茨城, はなぞの), 井出(福島, いで), 入道(福島, にゅうどう, 古殿), 小名沢(福島, おなざわ, 馬場), 
古内(福島, ふるうち), 馬場(福島, ばば, 古殿), 大原(福島, だいばら, 古殿), 松風(福島, まっぽ), 前木(福島, まえぎ), 横川(福島, よこかわ, 古殿), 古殿(福島, ふるどの, 片麻岩), 宝ノ沢(福島, ほうのさわ), 内出(福島, うちで), 坂路(福島, さかみち, 石川), 
谷地(福島, やち, 石川), 矢野山(福島, やのやま), 宮前(福島, みやまえ), 作根(福島, さくね), 鬼越(福島, おにこし)
 - 1974年
 - 
小川沢(山形, 伊佐領), 館平(北海道, 熊石, meta), 山野川(福島, やまのがわ, 霊山), 八久和(山形)
 - 1975年
 - 
火山(香川, ひやま, 津田), 佐嘉鉱山(佐賀, 杉山), 広沢鉱山(佐賀, ひろさわ), 沢石鉱山(福島, さわいし), 板ノ迫(熊本, 天草下島), 高清水(岩手, こうしみず, 岩泉, meta), たこうど山(長野, 高遠), 大久保(長野, おおくぼ, 宮田), 汗見川(高知, あせみがわ), 五良津山(愛媛, いらつ), 
石井(山口, いしい, 柳井やない)
 - 1976年
 - 
鷲ノ山(香川, わしのやま, 国分寺), 高沼(富山, たかぬま, 利賀), 手代木(福島, てしろぎ)
 - 1977年
 - 
雪入(茨城, ゆきいり, 千代田), 妙見山(茨城, みょうけんざん)
 - 1978年
 - 
木津(三重, こつ, 橡山とちやま), 稗谷(鳥取, 八東), 山志谷(鳥取, 郡家), 狛坂谷(滋賀, 荒張, 金勝寺山), 比良谷(滋賀, ひらだに, 白岩谷, 正面谷), 岩根山(滋賀, 甲西), 三雲畑(滋賀, 甲西), 竜王山(滋賀, 栗東), 三峰川(長野, みぶがわ, 高遠, Peg), 樫山(愛知, かしのやま, 本宮山), 
田上山(滋賀, たなかみやま)
 - 1979年
 - 
新箱根(愛知, 蒲郡), 鹿川(愛知, 幡豆), 大泊(三重, 熊野, 鬼ヶ城), 北伊吹鉱山(岐阜), 知駒岳(北海道, しりこまだけ)
 - 1980年
 - 
山宝鉱山(岡山, さんぽう, Fe), 河合鉱山(岐阜, かわい), 平野(山口, ひらの, 豊田), 川舞(愛媛, かわまい, 八幡浜), 藤原(愛媛, ふじわら, 富郷), 高瀬(岩手, 住田), 百瀬川(富山, ももせがわ, 利賀), 幌加内峠(北海道, ほろかない)
 - 1981年
 - 
横道(山口, 由宇), 和田川(富山, わだがわ, 立山), 澄川(新潟, すみかわ, 勝木川), 亀谷(富山, 和田川), 銅金谷(富山, どうきんだに, 和田川), 鳩島(山口, はとじま, 豊浦)
 - 1982年
 - 
蛇円山(広島, じゃえんさん, 駅家), 釜石鉱山(岩手, かまいし), 宮迫(愛知, みやはざま, 吉良), 大福寺(石川, だいふくじ, 富来), 花園山(茨城, はなぞのやま), 赤金鉱山(岩手, あかがね, 栄), 羽見谷(福井, 伊勢), 粟島(香川, meta), 眉山(徳島, びざん)
 - 1983年
 - 
太子(奈良, 二上山), 和久(福島, わぐ, 観音山, 石川), 乗越(大分, のりこえ, 大田)
 - 1984年
 - 
野塚岳(北海道, のづかだけ)
 - 1985年
 - 
鎌倉岳(福島, かまくらだけ, 竹貫), 与次郎滝(茨城, よじろう, 北茨城, 花園川), 山形(埼玉, やまがた, 皆野), 長昌寺(埼玉, 寄居牟礼), 二股沢(北海道, ニオベツ川), 片貝川(富山, かたかいがわ)
 - 1986年
 - 
養父(佐賀, やぶ, 鳥栖), 瀬場谷(愛媛, せばだに)
 - 1987年
 - 
越畑(埼玉, おっぱた, 嵐山)
 - 1988年
 - 
金石(徳島, きんせき, 阿南)
 - 1990年
 - 
スス谷(三重, 堀坂山ほっさかさん), 岩内(三重, 伊勢寺), キララ谷(三重, 堀坂山ほっさかさん), 袖岡山(三重), 山口(三重, 松阪), メナシュンベツ川(北海道, 浦河)
 - 1991年
 - 
上北鉱山(青森, かみきた), 台(山口, 豊田), 細川谷(神奈川, ほそかわだに, 山北), 柳野(高知, やなぎの, 吾北)
 - 1992年
 - 
喜和田鉱山(山口, きわだ), 新鹿(三重, あたしか, 熊野), 二木島(三重, 熊野, 遊木), 坂根(広島, さかね, 戸河内), 桧谷(広島, ひのきだに, 加計), 車沢(長野, 向方)
 - 1993年
 - 
柏島(高知, かしわじま, 宿毛), 沖ノ島(高知, おきのしま, 宿毛), 野田平(長野, のたのひら, 豊丘)
 - 1994年
 - 
早渡(福島, 小野), 愛宕山(福島, あたごやま, 赤沼)
 - 1995年
 - 
東漆山(岐阜, ひがしうるしやま, 神岡), 笠井島(愛知, かさいじま, 設楽)
 - 1996年
 - 
春日鉱山(岐阜, かすが, 川合), 下大能(茨城, しもおおの, 高萩), 四代(山口, しだい, 長島), 小山(山口, 長島), 梶取岬(山口, かんどり, 長島), 黒崎(山口, 長島), 日見崎(山口, ひみさき, 長島)
 - 1997年
 - 
峠下橋(茨城, 花園山), 目附谷(石川, めっこだに, 白山), 三都橋(愛知, みつはし, 設楽), 番匠谷(愛媛, 丸滝山)
 - 1998年
 - 
高縄山(愛媛, たかなわさん), 八島(山口, やしま, 上関), 川俣水晶山(福島, すいしょうやま)
 - 1999年
 - 
黒津崎(大分, 国東), 高浜(熊本, たかはま, 天草下島), サッシビチャリ沢(北海道, 浦河, 静内川)
 - 2000年
 - 
湯ノ谷(新潟, ゆのたに, 上路川), 若桜(鳥取, わかさ, 八頭, meta), 権現山(岡山, ごんげんやま)
 - 2001年
 - 
白山鉱山(三重, はくさん), 根古屋(埼玉, 吉見), 岡本(群馬, 藤岡), 東大鳥川(山形)
 - 2002年
 - 
山崎(和歌山, やまざき, 岩出), 布賀(岡山, ふか, 備中)
 - 2003年
 - 
坂本(東京, さかもと, 日ノ出)
 - 2004年
 - 
東平(愛媛, とうなる, 新居浜), 睦月島(愛媛), 平尾台(福岡, ひらおだい, 小倉, meta), 佐太(愛知, さた, 富山), 忽那山(愛媛, くつな, 松山), 楠根(徳島), 中島(愛媛), 久万(愛媛), 引田(香川), 石手川(愛媛, いしてがわ, 九川くかわ), 
北浦(愛媛, きたうら, 伯方島), 大頭山(愛媛, おおとやま, 大島), 頭集(高知, かしらつどい, 幡多), 赤石鉱山(愛媛, あかいし), 高月山(愛媛)
 - 2005年
 - 
銅ヶ丸鉱山(島根, どうがまる), 八反田(埼玉, 吉見), 飛ヶ作(福島, とびがさく, 石川), 甘木山(福岡, 大牟田), 和久鉱山(福島, わぐ), ビシャゴ岩(熊本, 天草下島), 天草下島(熊本, あまくさしもじま, meta), 浮岳(福岡, うきだけ, 福吉, meta)
 - 2006年
 - 
新冠川(北海道, にいかっぷ)
 - 2007年
 - 
名洗港(千葉, 銚子), 礫ヶ浦(愛知, 知多), 六倉(神奈川, 愛川), 北ノ谷(神奈川, 北鎌倉), 浦郷(神奈川, 横須賀), 吉沢川(神奈川, よしざわ), 十二所(神奈川, じゅうにそ), 郷中(愛知, 東幡豆), 和合(長野, わごう, 豊村, meta), 稲武鉱山(愛知), 
久田野(愛知, くたの, 音羽), 宮崎海岸(愛知, 幡豆吉良), 国領川(愛媛, こくりょうがわ, 新居浜)
 - 2008年
 - 
発地岡(福島, ほちおか, 鮫川), 鹿入橋(栃木, かのいりばし), 青海川(新潟, おうみがわ), 天山(佐賀, てんざん, meta), 田ノ尻鼻(山口, たのじりばな, 屋代島, 周防大島), 金丸鉱山(新潟, かなまる)
 - 2010年
 - 
小嵐川(長野), 稲含山(群馬, いねふくみやま, 茂垣), 白倉峡(静岡), 籾山峠(群馬, 藪塚), 今泉(神奈川, 鎌倉), 大野谷(愛媛, おおのだに, 別子), 高越(徳島, こおつ, meta)
 - 2011年
 - 
馬場(福島, 太田川)
 - 2012年
 - 
朝日トンネル(茨城), 塩ノ平(福島, しおのひら, 石川)
 - 2013年
 - 
権現山(福岡, 那珂川), 船岡山(和歌山, ふなおかやま, 紀ノ川)
 - 2014年
 - 
深谷(富山, ふかだに, 宇奈月), 十二ヶ岳(山梨, 富士河口湖), 室沢川(山梨, 富士河口湖), 文化洞トンネル(山梨, 富士河口湖), 桑ノ川(高知, くわのがわ, 本山)
 - 2015年
 - 
三沢川(山梨, 富士河口湖), 毛無山(山梨, 富士河口湖), 淵坂峠(山梨, 富士河口湖), 塩野町鉱山(新潟, しおのまち)
 - 2017年
 - 
鷲ノ滝鉱山(岩手, 鷲ヶ滝わしがたき)
 - 2024年
 - 
大笹鉱山(栃木, おおざさ)