[ トップ ] [ English ]
Quercus sp., Oak(s)
genus Quercus Linnaeus (1753)
コナラの仲間, コナラ属, クエルクス属
- 現生種: 後期 白亜紀 - 現在 (99.7 - 0.0 Ma)
 
- 分布
 
- 白亜紀: 岡山
 
- 古第三紀-新第三紀: 長野
 
- 暁新世: 広島
 
- 始新世: 北海道, 山口, 福岡
 
- 漸新世: 香川
 
- 中新世: 北海道, 秋田, 宮城, 福島, 新潟, 長野, 石川, 茨城, 東京, 岐阜, 三重, 京都, 兵庫, 岡山, 広島, 鳥取, 山口, 香川, 愛媛
 
- 中新世-鮮新世: 鳥取, 大分
 
- 鮮新世: 宮城, 岐阜, 三重, 岡山, 熊本
 
- 鮮新世-更新世: 長野, 埼玉, 島根, 香川, 熊本
 
- 更新世: 北海道, 青森, 岩手, 山形, 福島, 新潟, 長野, 群馬, 栃木, 東京, 千葉, 静岡, 愛知, 三重, 京都, 広島
 
- 完新世: 宮城, 山形, 富山, 千葉, 静岡, 愛知, 京都, 大阪, 島根, 山口
 
- 時代調査中: 石川, 三重
 
- 下位分類
 
- Q. acuta, アカガシ
 
- Q. acutissima, クヌギ
 
- Q. aliena, ナラガシワ
 
- Q. (Cyclobalanopsis), アラカシ亜属
 
- Q. dentata, カシワ
 
- Q. gilva, イチイガシ
 
- Q. inouei, クエルクス イノウエイ
 
- Q. (Lepidobalanus), コナラ亜属
 
- Q. longinux, ホソバシラカシ
 
- Q. mandraliscae, アケボノシラカシ
 
- Q. miovariabilis, タナイカシ
 
- Q. mongolica subsp. crispula, ミズナラ
 
- Q. myrsinaefolia, シラカシ
 
- Q. nathorstii, アケボノアラカシ
 
- Q. praegilva, ムカシイチイガシ
 
- Q. protodentata, クエルクス プロトデンタタ
 
- Q. protosalicina, クエルクス プロトサリシナ
 
- Q. protoserrata, シキシマナラ
 
- Q. rubroidea, クエルクス ルブロイデア
 
- Q. salicina, ウロジロガシ
 
- Q. serrata, コナラ
 
- Q. subvariabilis, ミオアベマキ
 
- Q. variabilis, アベマキ